投稿者:A.O
2011年2月に他SMOより転職し、今年で14年目となりました。
入社してからは、CRC業務を続けながら結婚、出産3回、育休3年取得させて頂きました。
途中、〝行ったことのない場所で生活してみたい″ということで、県外へ家族で移住したりと、人生の大きな転換点も共にEPで過ごしてきました。
移住の際も、転職することなく移動のみで済んだのは、全国規模の会社であることと、社員の希望に対して柔軟に対応してくれる会社だからこそだと思います。
移住先の高知県では、週末は川遊びやキャンプを楽しんだり、念願の畑を借りて野菜を育てたり、昨年、主人がよさこいチームを立ち上げて、今年も100名以上の踊り子さんと一緒に“よさこい発祥の地 高知”で熱い夏を楽しみました!
私も子供たちと一緒に踊りましたが、同じオフィス内の同僚、先輩方も演舞を見に来てくれたり、テレビで見たよ!と言ってもらえてうれしかったです^^
チームの運営は大変な事ばかりですが、CRCとして身に付いたPCスキルや対人コミュニケーションが大変役に立ちました。
また、運営していく中で自分自身も人として成長できた部分も多く、仕事面にも繋げられたらと思います。
写真はよさこい演舞で頂いた、念願の花メダルです☆彡
練習やよさこい本番は業務を調整して、長期のお休みを頂いたりしましたが、自分で休みを調整しやすいのもCRCの特徴の一つだと思います。
回りの方のサポートがあってこそですが、会社のリフレッシュ休暇やフレックス制度などを活用し これからもまだまだ、移住先での生活を楽しみたいと思います!